F-MIRAIについて

Society 5.0を実現する
モビリティインフラの先端研究拠点

未来社会工学開発研究センターは、地域未来の社会基盤づくりに向け
て研究・社会実装を推進する本格的な産学官連携のオープンラボ拠点
です。
社会工学を核として、筑波大学の学際性と複数企業群による先進技術
と自治体による実証実験の連動で地域の経済・社会課題解決への具体
的な政策提言と社会実装を促進します。
なかでも、人と社会と自然が共生する地域未来の社会像を見据えて、
全ての人が地域差や個人差なく移動ができて、活き活きとした暮らし
を実現する次世代自動車交通技術サービスを最重点研究します。
また、研究拠点として、産々学々・広域連携を積極的に進めます。

Open Laboratory
 

センター長からのメッセージ

センター長 山海  嘉之
センター長 山海 嘉之

ヒューマンセントリックな革新的都市の実現と
地域の自立的な存立

未来社会工学開発研究センター(通称、F-MIRAI)は、筑波大学とトヨタ自動車(株)によって、
「Society 5.0を実現するモビリティインフラの先端研究拠点」として設立されました。
私はこれまで、サイバニクス研究センター長として、
また、当該分野における内閣府最先端研究開発支援プログラムFIRSTや
内閣府革新的研究開発推進プログラムImPACTの責任者として、未来開拓に挑戦して参りました。
そしてこの度、F-MIRAIという新たな未来開拓の場を与えられ、「移動の自由は人類の根源的な
希求」という理念を軸に、センター長として責務を果たすこととなりました。
引き続き、社会工学を中核とした国際統合睡眠医科学研究機構やサイバニクス研究センターなど
と連携し、学際性ある融合研究とオープンラボ機能を発揮して、組織的な産学官連携による拠点
形成を進めます。
2022年度のテーマである「モビリティイノベーションの社会応用と未来社会工学研究〜
ヒューマンセントリックな革新的都市の実現と地域の自立的な存立に向けた研究〜」を中心に、
筑波大学とトヨタ自動車(株)が協働して推進するこの取り組みを素晴らしい成果として
結実させるよう、尽力して参ります。

SANKAI Yoshiyuki
Home Page
top
Contact